ゆるふわ写真
写真展の写真は、またちょっとお休みして、
久々のピンホール写真をお届けします♪
明日、4/29は世界ピンホール写真デーなんです(^^)
こちら、日本針穴協会のサイトにもイベントの情報が♪
私はあしたは水族館に行くのでイベントには参加しないけど、
どっかでピンホールして写真はアップしようと思ってます(^^)v
去年の写真はこちら。
さて。今年はどんな写真が撮れるかな~(^^)
今年はピンホールで桜を沢山撮ったけど、
花が風で揺れてぶれてしまってなかなか難しかったですね。

久々のピンホール写真をお届けします♪
明日、4/29は世界ピンホール写真デーなんです(^^)
こちら、日本針穴協会のサイトにもイベントの情報が♪
私はあしたは水族館に行くのでイベントには参加しないけど、
どっかでピンホールして写真はアップしようと思ってます(^^)v
去年の写真はこちら。
さて。今年はどんな写真が撮れるかな~(^^)
今年はピンホールで桜を沢山撮ったけど、
花が風で揺れてぶれてしまってなかなか難しかったですね。

パステルピンク☆



マクロ写真が続いてま~す♪このお花は、ツツジ。
ファインダー覗きながら、フワフワなピンクにうっとりでした♪
下のマーガレットや、チューリップと一緒の時に撮った物です。
今日、撮んぼの講評会だと思っていたら、1週間勘違いしてた事が判明。。
見たい写真展が一杯あるので、、スケジュール再調整しなきゃ。。
そんな訳で、下のお返事はまた帰ってからいたしますネ。
☆~☆~☆~☆~☆
ツツジ写真、miuさんのところで発見☆
TBしちゃいます♪
miuさんも、女子カメラ部に掲載されたのですって!
おめでとうございます♪本屋さん行ってこなきゃ(^^)
写真展巡り
今日は、いっぱい写真展をハシゴしてきました(^^)
桜の花びらシリーズをお届けする前に、ちょっと紹介です。

こちら、銀座線外苑前のダズルの今成さんの「ひとりのはじまり」
以前、一緒に写真を撮ったりしていた掲示板の写真仲間です。
安友さんのワークショップでずっと頑張っていらっしゃるのですネ。
今回はモノクロの写真を見せていただきました。
どこかで出会ったような記憶のある風景たち。
懐かしいような暖かいような。そんな感じがしました。
多分。淡々とした距離感が心地よいのかなぁ(^^)
久しぶりにお会いできて嬉しかったです♪
明日、最終日で17時までです。お近くの方、是非♪

こちらは、ブロガーのhanaさんの「サクラドロップス」
銀座キャノンギャラリー4/11まで。日曜日はお休みです。
阿佐ヶ谷住宅の、こちらも何だか懐かしい雰囲気の写真たち。
団地に住んだことなんてないのに、どうして懐かしいんだろう。。
ノスタルジックな色合いがそう感じさせるのかな。
同じ写真をサイズを違えてちりばめてあって、
緩やかな風が流れているような…。
シャボン玉がフワフワ飛んでるみたい。。
そんなことを思いながら眺めていました。
正面の壁には大きな写真が一枚。
なんとなく景色に包み込まれてるような、そんな感覚(^^)
そのほかにはね、
・銀座シャネル・ネクサス・ホール「エリオット・アーウィット展」
・フォト・ギャラリー・インターナショナル(PGI)
清家冨夫作品展「LIGHT ON DUST - Glynde Forge -」
その途中、銀座のポーラ・アネックスに寄って、透かし模様の和紙の作品を見ました。
ホントは、この後四谷三丁目のルーニィにも寄るつもりだったのですが、
タイムアップ。というか、
最初間違えてキャノンギャラリーじゃなく、品川のキャノン・タワーに行っちゃったからね~(^^;
そうそう、今宵の夜桜です。この木は今が満開ですね♪
ケータイなので、あまり美しくないですが、、

桜の花びらシリーズをお届けする前に、ちょっと紹介です。

こちら、銀座線外苑前のダズルの今成さんの「ひとりのはじまり」
以前、一緒に写真を撮ったりしていた掲示板の写真仲間です。
安友さんのワークショップでずっと頑張っていらっしゃるのですネ。
今回はモノクロの写真を見せていただきました。
どこかで出会ったような記憶のある風景たち。
懐かしいような暖かいような。そんな感じがしました。
多分。淡々とした距離感が心地よいのかなぁ(^^)
久しぶりにお会いできて嬉しかったです♪
明日、最終日で17時までです。お近くの方、是非♪

こちらは、ブロガーのhanaさんの「サクラドロップス」
銀座キャノンギャラリー4/11まで。日曜日はお休みです。
阿佐ヶ谷住宅の、こちらも何だか懐かしい雰囲気の写真たち。
団地に住んだことなんてないのに、どうして懐かしいんだろう。。
ノスタルジックな色合いがそう感じさせるのかな。
同じ写真をサイズを違えてちりばめてあって、
緩やかな風が流れているような…。
シャボン玉がフワフワ飛んでるみたい。。
そんなことを思いながら眺めていました。
正面の壁には大きな写真が一枚。
なんとなく景色に包み込まれてるような、そんな感覚(^^)
そのほかにはね、
・銀座シャネル・ネクサス・ホール「エリオット・アーウィット展」
・フォト・ギャラリー・インターナショナル(PGI)
清家冨夫作品展「LIGHT ON DUST - Glynde Forge -」
その途中、銀座のポーラ・アネックスに寄って、透かし模様の和紙の作品を見ました。
ホントは、この後四谷三丁目のルーニィにも寄るつもりだったのですが、
タイムアップ。というか、
最初間違えてキャノンギャラリーじゃなく、品川のキャノン・タワーに行っちゃったからね~(^^;
そうそう、今宵の夜桜です。この木は今が満開ですね♪
ケータイなので、あまり美しくないですが、、
