fc2ブログ

ヒツジ草のみちくさ日記

花と写真が好きなヒツジ草がお届けする、日々のつれづれ。

2006-12

春はそこまで…


Re
作詞・作曲 小田和正

君がくれた あの短い
メールが ぼくを 元気づけた
いつもと同じ ありふれた 文字が
ただ そこに 並んで
いるだけなのに

風に 春を 見つけたように
突然 ぼくの こころを つかまえた

まるで 君の声が 聞こえたみたいで
この胸は いっぱいになって
その時 ぼくには そんな ささいなことが
ほんとうの 幸せに 思えたんだ


ぼくのことを 知ってる人は
この地球の上に どれくらい いるんだろう
ぼくの言葉が 誰かのことを
少しでも 幸せに するんだろうか

並木が 音を たてて 揺れた
迷いは ずっと 続いていくんだろう

きっとまた ぼくは つまらない出来事に
流されてゆくんだろう でも
生きてゆく事は 思っていたよりも
ずっとステキなことかも知れない

春は そこまで
君の好きな この街にも いま
春は そこまで
また いま 南から
春の 風が 吹いた

誰も気づかないような 
ほんの小さなことで
この胸は いっぱいになって
その時 ぼくには 
そんな ささいなことが
ほんとうの 幸せに 思えたんだ

街はかがやき始めた 季節が動いてる
明日は 何が待っているんだろう
生きてゆくことは 思っていたよりも
ずっと ステキなことかも知れない

春は そこまで




小田さんの「クリスマスの約束」を見て、頭の中が小田さんモードになってまして、
久しぶりに「まっしろ」のCDを引っ張り出して聴いてました。
この、「Re」という曲、アルバム「そうかな」に入っているんですが、
何故か涙腺を刺激されてしまいました。
最近、涙もろくなったのか、何気ない歌詞でもじ~んとしちゃいます。
小田さん、こんな応援歌みたいな温かい唄を結構歌っているんです。
できたら、歌詞だけでなく、曲もお届けしたいなと思いつつ。

年の瀬も押し詰まりまして、、
来年が皆さんにとってステキな年となりますように、

そんな思いを込めて。。

060123000041.jpg
スポンサーサイト



クリスマスを過ぎても

060121600481.jpg

今日の写真は、某大学写真の続きです(^^)
素適な窓ですね。何かが始まりそう。


でも、今日の目的は宣伝で~す!

小田さんの「クリスマスの約束」、
明日、12/28(木)TBS 午後11時半からです!!
小田さんが他のアーティストのカバーを歌うんです♪

☆ゲストは、いきものがかり、松たか子、斉藤哲夫、スキマスイッチですよ。
レミオロメンの粉雪も歌います♪見てね(^^)v



それから、こちらも応援、よろしく!
人気blogランキングへ

大雨の夜

関東地方、今、雷鳴ってます。土砂降りだし。。
ホント変な天気です。明日は20度越えるらしいし。

でも、雨の日の夜って普段は見れない景色が見られますよね。
車や街灯が道に反射していて、以外に光があふれてます。

電車に乗っていても窓ガラスが靄って、
外の景色がソフトフィルターかかって見えたり。
窓の内側が結露して水を引いたようになって、
街灯がにじんで見えたり。

そんな景色をぼんやり眺めるのが結構好きです。
と、だけ書いてやめようと思ったんですけどね。

せっかくなので、、
TS380089.jpg

TS380091.jpg

TS380093.jpg

今夜のブログにのっけるためにケータイで写真撮って見ました。
大雨の中、かなりオバカさんですよね(^^;

え~っと、この大雨、被害は出ていないのでしょうか。。

見納め

c19irumi21jpg.jpg


ニュースでやってました。
横浜、マリンタワーと氷川丸、今日で営業終了なんです。
あ~、最後にもう一度見納めしようと思っていたのですが、
結局見損なってしまいました。。

写真の緑にライトアップされたのがマリンタワーで、
左端に半分見えてるのが氷川丸です。

去年も12月に横浜をお散歩しながら氷川丸、撮りましたっけ。
(でも、私考えてみたら氷川丸って乗った事なかったかも~。。
マリンタワーも登った事なかったかも~。なんかショック!)

この写真も、先日お届けしたHPからの一枚なんですが、
多重露光で遊んでまして、ちゃんと撮ったのあったっけ?
氷川丸、半分しか写ってないし~。。
フィルム、探してこなきゃ~。。

お名残惜しいです。。

思いがけないプレゼント

06012160012.jpg


昨日は最後の忘年会でカラオケに行ったので、
季節物を1曲と思って、恋人はサンタクロースを歌いました(^^)

恋人はサンタクロース 
本当はサンタクロース
プレゼントを抱えて♪

恋人じゃないけど、私のところにもサンタクロースが来ました♪
ブログの仲間のまえっぴさんから、
小さなお花の写真集とポストカードが届いたんです。

続きを読む »

merry christmas

060121600191.jpg


皆様、素適なクリスマスをお過ごし下さい♪

暖かな灯り

060121600346.jpg

先日の大学のクリスマスツリー、全景です(^^)

こんなオレンジ色の光を見ると、なんかホッとしますね~。

お家へ帰ろう~♪の、
シチューのコマーシャル、
思い出したりして。


人気blogランキングへ応援よろしく!

クリスマスの約束

c14ohosanbashi.tree41.jpg


あ~、別にクリスマス、約束ないっす。。
あ~あ。
去年もクリスマスにダークルームに行って、
イケメンのダークルームのオニイサンに突っ込まれましたが、
今年も行っちゃおっかな~♪って感じです(^^;

クリスマスの約束って、ゆずおだですよ、ゆずおだ♪
ゆず+小田和正のコラボで、最近限定発売されたんです。
最近よくラジオでも流れるんですよ~。うっふっふっ♪
って、まだCD買ってないんですけど。。

そういえば、KATUNの新曲も小田さんが曲を提供してるんですよね。
こんなに小田和正っぽい曲調でいいのかっ?!と思いましたが、、
結構売れてるみたいですね~。よかった。

今日の写真は、撮ったのは2年くらい前かな?
フィルムで多重露光してます。
今、HPをちょっと手直ししていまして、
久しぶりに見たんですが綺麗じゃん♪なんて自画自賛(^^;
せっかくなのでURL貼っちゃいますこちらからどうぞ。

人気blogランキング
↑ついでに、綺麗だなって思ったら、ぽちっと応援よろしく!

G線上のアリア

060120300151.jpg



写真とは全然関係ないタイトルですが。。
今ね、ラジオから流れているんです。

G線上のアリア

クラシック、あまり詳しくないのですが、
この曲、昔歌った事があるのです(^^)
なので、流れていると曲名が解る数少ない歌です。

続きを読む »

クリスマスツリー 第三弾(^^)

TS380084.jpg


今日は、研修で相模大野まで行って来ました。
お♪駅を出た所にクリスマスツリー発見(^^)

TS380085.jpg


ケータイ写真でお届けしてます。
新しいケータイは夜景モードが付いているのですが、
どうもオーバー気味に映るんですよね。
で、これは2/3ほどアンダーにしてみました。
まだ、イマイチ使いこなせてません~。

さて、ツリー特集、今後も続くか?!

大きなツリー

TS380081.jpg


昨日は、久しぶりに写真仲間で集まりました。
池袋の明日館~立教大学へ。
生憎の雨模様でしたが、
明日館の館内でかなりの時間費やしたので、
あまり濡れずに済みました。

写真は大学のツリー。
超広角のレンズがないと2本一緒に入りきらないほど、
巨大なツリーです。やっぱ、見事だ…。

かろうじてブレてなかった一枚を載せました。
ケータイ写真なのでこんなもんっしょ。。

日向ぼっこ

060120300101.jpg

ぬくぬくの陽だまりで、
う~んと伸びをして♪

少し、鼻歌まじり。

葉っぱもスゥィング(^^)



さて。
昨日FNS歌謡祭を見てから、、

カラオケに行きたいよぉ~。。

昨日は槇原だったんですが、
今はすっかりスピッツな気分です。。

寒くなりました。

06012030011.jpg

こちらは、柔らかな色を纏った梅の葉。鉢植えです。

続きを読む »

名残の色

060120300201.jpg

一片の赤い色に、しばし目を奪われて。



人気blogランキングへ 木枯らし、もうしばらく吹かないで、、

花の肖像

060120300051.jpg

この美しいカーブ。
見事だなと思う。



人気blogランキングへ ←同感!の方は、こちらをぽちっとよろしくです。


渋い色やねぇ。。

06011280004.jpg


先日の赤いお花、カラーと一緒に撮ってみました。
(と言ってもこれじゃよく解らないですよね~。)
この2種類のお花と、それに白いポンポンマム(丸い菊ですね)、
もう一種類名前の解らない花が入って花束になっていました。
この赤い花、ここ数年、今頃の時期によく見かけます。

続きを読む »

HABUさんの写真展

habu.jpg

有楽町・日比谷三井ビルの一角のフォトエントランス日比谷で、
空の写真家のHABUさんの写真展をやってま~す♪
12/13(水)11:00~19:00まで〈最終日 14:00まで)


(HABUさんの次は、ハービーさんですって♪楽しみ~。)


続きを読む »

 | HOME | 

MONTHLY

CATEGORIES

RECENT ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

APPENDIX

ヒツジ草

ヒツジ草

[ヒツジ草のみちくさ日記]旧ブログです。

↓新ブログはこちら。
http://hituzigusa01.blog61.fc2.com/