fc2ブログ

ヒツジ草のみちくさ日記

花と写真が好きなヒツジ草がお届けする、日々のつれづれ。

2005-05

芍薬/モノクロ

ginza5s.jpg


銀座のお花屋さんに芍薬が並んでいました。

続きを読む »

スポンサーサイト



銀座☆

ginza2.jpg

ginza3.jpg

田所さんのパリのウィンドウの写真を見て、
私も銀座のウィンドウ・コレクションしてみました(^^)
これ、針穴でもいいかもですネ♪

2005/桜の印象・6

「都会の桜」
tokainosakura1s.jpg

建物の光が反射して。

谷中散策♪

050528_1357~001.jpg

今日は風景写真のグループ撮んぼの方々と、なぜか?
谷中スナップに行って来ました。

続きを読む »

2005/桜の印象・4

懐かしい記憶~カラーバージョン
5040917s.jpg


続きを読む »

2005/桜の印象・3

「懐かしい記憶」
20050526212946.jpg

続きを読む »

2005/桜の印象・2

「ひとひら」
5040931s.jpg

続きを読む »

2005/桜の印象・1

「うたかた」
504034s.jpg

504033s.jpg

続きを読む »

ゼブラ・カスタマイズ!

ゼブラ君、なかなかの写りなのですが、いくつか困った事が。。

・紙製だし、潰しそう(>_<)
・草むらに置いたりしたら、露で湿りそう(>_<)
・手持ち、8秒くらいは頑張るけど、2分は流石につらい(>_<)
 シャッター開け閉めすると動いちゃう(^^;

そこで~♪
ウチのゼブラ君は、こんな姿になっちゃいました(^^)
20050522210017.jpg

続きを読む »

やっぱりモノクロはいいなぁ。

今日は、写真展をいくつかハシゴしました。
まずは、内田ユキオさんの写真展「水の記憶に誘われて」
この写真展、4月にフジ・フォトに見に行っていたのですが、
もう一度見に行きたいと思っているうちに、終わってしまったのでした。
優しいモノクロ写真なのに、見ているうちになぜか涙ぐみそうになりました。
あれはいったいなんだったのだろう。。
その正体を確かめたくて。
あれから、氏のエッセイなど読んだりして、正体はなんとなく解っていたのですが。

フジ・フォトの時と数や展示の仕方が違っていたので、
受けた印象は少し違ったのですが、じっくり見る事ができました。

解った事は。。
モノクロ写真は、色がない分現実から遊離しやすいのでしょうね。
見る人に優しいというか、見る人それぞれが記憶の中に入り込みやすいというか。
ノスタルジーとでもいうか、写真を見ているうちに色々な感情が一気に蘇って来た。
そんな感じでしょうか。

続きを読む »

こんなの、作ってみました(^^)

050518_1430~001.jpg


カメラ日和で紹介されてた
手作りアルバムを真似してみました♪

アングルも真似しちゃった。。

続きを読む »

海からの風

pinholeumi.jpg


ゼブラ、第2弾です♪
ピンホール、海が似合いますね(^^)

マーティン君

久しぶりに彼と再会したんです。
相変わらずのやんちゃぶりで、
時々舌なんかぺろっと出したりして(^^)

続きを読む »

夕霧

050515_1033~002.jpg

薔薇が咲きました♪
名前は夕霧。

続きを読む »

お祭り

050515_1149~002.jpg

ちょっと回り道をしたら、
お祭りに遭遇♪
お神輿の音、血が騒いじゃいます(^^)

続きを読む »

大正浪漫?

050514_1517~001.jpg

今日は何の日ですか??
何故、銀座がこんな事に。。

続きを読む »

トロピカル・フラワー

050514_0720~001.jpg


もう、ハイビスカスが咲きました♪
去年衝動買いした子です。
ハイビスカスは何回か家に来ましたが、
蒸し暑い我が家には合わないようで、
毎年だめになっちゃってたのですが、
この子だけは冬を越してくれたようです。
今朝生まれたての花です(^^)

続きを読む »

ほのか

honoka.jpg


この新芽はなんだっけな。。
芽吹いた新芽の紅色がとても綺麗で♪

続きを読む »

わんこな日(^^)

odaibasnap.jpg


今日はモノクロ写真が出来上がるから。
いつもの写真屋さんに取りに行こうと、
交差点で信号待ちしてたら。

向こうから2匹のコーギーが、
飼い主さんをひっぱるようにやってきました。
双子か??そっくりなカオして眼を真ん丸くさせて、
何を思ったか私の方をじ~っと見たまま、
うりうりうりっと歩いてきます。

続きを読む »

微妙な距離。。

写真を撮ると、時々、半ば強引に職場の人たちに見せたりします(^^;

この間のピンホールの海に赤い三角ポールの写真は。。
二つ並んだポールの付かず離れずな微妙な距離感が、
な~んかいいんだそうな。ふ~ん。なるほどネ。
撮った当人はあんまり意識してないんだなぁ。

ピンホールの中で、こちらの写真も評判がよかったので、載っけてみました。
露光2分カバンに乗っけて手で固定。。ぶれてるんだけどネ。
木々のざわめきがなんとなく癒されるんだそうな。みんなお疲れ気味なのネ。

zebura4s.jpg


zebura5s.jpg

ゼブラ試写♪

本日試写して来ました♪

zebura2.jpg


なかなかいい感じじゃない?

続きを読む »

pinhole/緑の風

pinhole3s.jpg


世界ピンホール写真デーの写真をアップしました。
キラキラの新緑の季節ですね(^^)

HPの方も更新しましたので、そちらもどうぞ♪

鈴蘭

5038s.jpg


緑色の葉の影に白い花。
やっと咲きました。ほんのり甘い香り。

mariさんの鈴蘭にTBです。
違う場所で、同じ花撮ってる。
なんか、タノシイ♪

この間の蕾は。。

こんなお花になりました。

55031.jpg

元の写真はこちらです。

続きを読む »

早春の山里へ

写真のグループの方々と早春の里山へ行って来ました。
お目当ては、山菜とブナ林♪

今年は思った以上に雪が深かったようで、いつもなら土が見えている場所も、
まだ厚い雪で覆われていました。こちらは美人林と呼ばれる美しいブナ林です。

050429_1131~001.jpg


あいにくの雨でしたが、薄くもやがかかってとても幻想的でした。
ケータイカメラでの撮影です。

続きを読む »

 | HOME | 

MONTHLY

CATEGORIES

RECENT ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

APPENDIX

ヒツジ草

ヒツジ草

[ヒツジ草のみちくさ日記]旧ブログです。

↓新ブログはこちら。
http://hituzigusa01.blog61.fc2.com/