fc2ブログ

ヒツジ草のみちくさ日記

花と写真が好きなヒツジ草がお届けする、日々のつれづれ。

2023-10

奈良@淡彩

奈良町を見終えて、キューブ君に戻った。
雪は弱まる気配がない。わさわさ わさわさ。

大仏殿~二月堂方面も見たかったのだけど、
最初に法隆寺に行ってしまったので、
大仏殿へ辿り着く前に閉門間近になっていた。

ウナムさんは奈良公園を通り、
若草山から二月堂へ近づこうと車を走らせてくれた。

湿った雪に閉ざされた奈良公園はとても静かだった。
木々はしなだれて、そして、どこまでも白かった。
なんだか妙に感動していた。

やがて道は行き止まりになった。

平城京へ行ってみようと、ゆんさんが提案してくれた。
でも、着いてみたら平城京の駐車場も閉まる時間だったw

慌てて車から外へ出る。
雪は更に深くなっていた。
ざっくざっくと雪を踏みしめて歩いてみる。
足跡の全くない雪原に、足跡を残す快感♪
わ~い♪♪♪

いや、そんな事をしている場合ではなくて。。。
数枚シャッターを切る。なんか、北海道みた~い!
霞んだ景色
雪原

撮れた写真は、判を押したように見事に+1段オーバーだったw
でも。。。この感じ結構好きかも~♪

続きを読む »

スポンサーサイト



奈良@奈良町 格子の家

元興寺の雪ダルマ君とお別れして、更に雪道を歩く。

みんな無口になっていくw
そろそろ戻ろうかという時に、それは現れた。

奈良町格子の家♪

ここははずせないの~!
入り口から中を覗くと、
お♪いい感じ~(^^)

雪にすっかり吸い取られた、みんなのテンションも再び上昇。

傾いちゃった。
土間

細長い土間にかまど。
天井を見上げると、半円形の灯りが規則正しく並ぶ。

灯りを見上げて、突然ウナムさんがつぶやく。

続きを読む »

奈良@奈良町へ

木々は雪で花が咲いたようになっています(^^)

雪の佇まい
土壁の小道



続きを読む »

奈良@志賀直哉旧居

春日大社の南側、高畑に、
志賀直哉が設計して建てた家があります。
ガイドブックには小さく載っているだけなのですが、
サンルームの写真が素適で行ってみたかったのです♪

…ちなみに、志賀直哉は…読んだ事なし(^^;

入り口は雪で白くなった木が覆いかぶさるように、トンネルになって。
スバラシイ景色だ!どう撮ったらいいんだ。。。
後ろでウナムさんもつぶやいています…。
ヒツジ草もちょっと狙ってみた。。
むぅ。白いトンネルは50mmでは収まりきらない。
や~めたっ。←諦め早~い!!

ふと見上げると♪小枝が雪を纏っています。

どうしてくっついていられるの?
雪細工


続きを読む »

奈良@法隆寺 その2

本堂と五重塔を眺めた後は、
ぐるりと取り巻いている廻廊を一周してみた。




うっすら。
雪の薄さ



廻廊の脇に降り積もった雪。
板の重なりと釘がかすかな模様を作っていた。


続きを読む »

 | HOME |  »

MONTHLY

CATEGORIES

RECENT ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

APPENDIX

ヒツジ草

ヒツジ草

[ヒツジ草のみちくさ日記]旧ブログです。

↓新ブログはこちら。
http://hituzigusa01.blog61.fc2.com/